Page 432 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼3or5 tori 02/3/10(日) 23:21 ┣Re:3の災いも三軸の門の乱れ? スナッチ(出稼ぎ) 02/3/11(月) 0:11 ┣Re:3or5 ぶらいと 02/3/11(月) 0:30 ┃ ┗Re:3or5 Niiimi 02/3/11(月) 1:19 ┃ ┗Re:3or5 マツシタキヨシ 02/3/11(月) 17:05 ┃ ┗Re:3or5(ネタバレ) ノービス 02/3/12(火) 1:02 ┃ ┗Re:3or5(ネタバレ) マツシタキヨシ 02/3/13(水) 4:10 ┣Re:3or5 たけとも 02/3/11(月) 9:47 ┗Re:3or5 tori 02/3/14(木) 1:37 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 3or5 ■名前 : tori ■日付 : 02/3/10(日) 23:21 -------------------------------------------------------------------------
先ほどOnline Playerという雑誌を読んでいたのですが、シングルプレイRPG特集という事でWizardryについての簡単な歴史紹介が載っていました。 そこにWiz#5は原作者の1人であるRobert Woodhead氏が外れ、David.W.Bradley氏が 製作に加わった、となっていました。 私としてWizは5作目までは正統なWiz、6作目以降は新しいWizと分けていたのですが、以前掲示板で熟練のプレイヤーでWizは1〜3と4、5、6〜8と分けてる人もいる、という書き込みを見たことがあったので3と5は区別するほど違う作品(少々のインフラはありますけど)なのかな?と感じた事があったのですが、単純にインターフェースやシステム以外にもその辺の事も考えて分けていたのだなと思いました。 他の熟練プレイヤーの方たちもWiz3と5は違う!というような考えをお持ちなんでしょうか? |
>他の熟練プレイヤーの方たちもWiz3と5は違う!というような考えをお持ちなんでしょうか? 多少システムに違いがあっても、1〜5は一つの区切りだと考えてもいいと思います。 (実際のところ、FC版3は1〜2と若干システムが違うし。)シナリオ的な 自分の解釈としては5は、3のわずか数年後だと思ってます。(転送した冒険者は 3の冒険者の子供あたり?) それに3のクリアアイテム「大地の宝珠」(イアリシンの宝珠)が5の中で 「リルガミンの宝珠」として出てくるし、(この二つを同一の物とする根拠としては ニューエイジのアイテム博物館でのイラストが一緒だったから)あとは、3で 世界各地で起こった災いが5と同様、「三軸の門のバランスが崩れた事により起こった」 のだとすれば、冒険者がル・ケブレスから持ち帰った「リルガミンの宝珠」を ゲートキーパーが寺院の奥で使って「三軸の門を開き」、儀式により災いを治めた…と これは自分一個人の解釈ですが。 |
#2が元々#1のオマケ(ボーナスダンジョン)だからね〜。 #1と#2がセットとして考えると、#3・5に違和感感じるかもな〜…。 あと、#3と5は妙に宗教臭いんだな。 #3の善・悪の分け方、#5の謎かけとかね。 そういう雰囲気は#1・2とは違うと思う。 ま、細かい違和感、雰囲気の違いはあるとしても#1〜#5までは1つの流れだと思ってるけど。一応リルガミンのお話しだし(#1と#4がリルガミンか?ってのはあるけど) |
FC版とかリルガミン・サーガとかではばっさり切り捨てられちゃってるけど、#3ってもともと、#1・2からかなり経っているって設定ですよね。(だもんだから「魂の転生を示すシェブロン『D』」が付くのよね) しかし#3→#5の場合はそんなことは無いから…… (でも#1・2からでも転送できたよなぁ? ^^;) 実際問題、#5は三軸の門の揺らぎによる別世界と捉えるのも手かも知れません。 とはいえ、私も#1〜#5は歳月の隔たりはあるにしろ、やはり1つの流れの中にあると思うのね。(BCF以降にはその流れは感じられないんだよなぁ……) |
>とはいえ、私も#1〜#5は歳月の隔たりはあるにしろ、やはり1つの流れの中にあると思うのね。(BCF以降にはその流れは感じられないんだよなぁ……) 私ゃWIZは呪文体系で分けてます。 もともと「剣と魔法」の世界だし、イメージブックなんかでも魔法が重要って書かれています。 だから私ゃ呪文を一番に考えてます。(版権の問題はありますけど。(^_^;)) 呪文が違うと言う事はその世界の言語体系が違うと言うことでもあると思いますんで、VI以降は全く違う世界での出来事でしょう。(真言と言う考え方もありますけどね。) それで言えば#1〜#5は一つの流れ・・・と言うよりひとつの世界で行なわれている事として捕らえて良いのではないかと思います。 (それに#8では#6〜#8をひとつのシリーズとして捕らえているみたいですし。) また、外伝も#1〜#5の流れの中に入れて良いと思ってますよ。 一方で#6以降とエンパイアは別のゲームでしょ。 (「真」はそもそもPCじゃないし。) ※KATINOやDIOSがないWIZは、私としてはちょっと・・・・(^_^;) ちなみに一番好きなのはやっぱり#1。 |
>一方で#6以降とエンパイアは別のゲームでしょ。 エンパイア1は、呪文体系は#6以降を取り入れ、 ストーリーとしては、#1の前、トレボーやワードナの迷宮の 由来を説き明かすという内容になっていますね。 エンパイア1のエンディングストーリーを読むと、、 、 クリアしてのお楽しみなので、ここでバラすとまずいかな。 (でも、ウィズにのめり込むと、ストーリはどうでも良くなったり する所があるから、あんまり面白さには関係ないかも。 私はあんまり意外じゃなくて、フーンって感じでした。 あの「石」欲しくて、何回もラスボス殺すと、その度に見せられると いうのもあったりして。(スキップって出来ないのかな?) しかし、ワードナの迷宮の更に深い階層に、昔エイリアンの宇宙船が、、、 |
エンパイアはGBC版の復活の杖しか買ってないんで、何も知らないんですけど、ノービスさんの書き込みでな〜んとなくわかっちゃった。(^_^;) 要するにその石がアレでナニなんでしょ?(爆) 私ゃゲームをプレイしている際にはストーリーはあんまり気にしません。 別にストーリーが無くっても楽しめちゃいますんで。 逆にあんまり謎が多いとうざい。(笑) だもんですから、私ゃ#1が一番好きですね。 (って言うか、各ハードの#1ばっかり集めている。) #1ばっかり、もう十数年やってんだな、私って。(^_^;) >しかし、ワードナの迷宮の更に深い階層に、昔エイリアンの宇宙船が、、、 栗本薫さんの大河小説「グイン・サーガ」にもそんなネタが・・・(^_^;) ちなみに復活の杖はB1の部屋を3つくらい歩いたところで売ってしまいました。 どうも、エンパイアは私には向いていないようです。(汗) 話は全然違っちゃいますが、WIZのオンラインゲームって出ないですかねェ。 #1の設定でアスキーさんとゲームスタジオが作ってくれたら嬉しいんですけど。 |
>以前掲示板で熟練のプレイヤーでWizは1〜3と4、5、6〜8と分けてる人もいる、という書き込みを見たことがあったので3と5は区別するほど違う作品(少々のインフラはありますけど)なのかな?と感じた事があったのですが、単純にインターフェースやシステム以外にもその辺の事も考えて分けていたのだなと思いました。 >他の熟練プレイヤーの方たちもWiz3と5は違う!というような考えをお持ちなんでしょうか? 熟練と言うほどではありませんが(爆) #5はマップが不定形だしNPCがカギなので、いわゆる一般的なRPGという感じがします。 進化したWIZという感じです。 当然、面白くはあるのですが自分的には、やはり#1〜#3とはイメージは違いますね。 #1〜#3はひたすら目的を目指して突き進むのに対して、 #5はイベントに(良い意味で)振り回されますし。 その辺は明らかにそれまでのWIZとは違うので、区別する人の気持ちもわかります。 (数値的なことは詳しくないのでわかりませんが) |
言われてみれば呪文大系、Mapの形等Wiz1〜3,4と5が分けられる理由がありましたね。 こうやっていろいろな意見を聞くと改めてWizardryはやる人によって変化するゲーム なのだなと感じました。 レス下さった方、ありがとうございます。 >マツシタキヨシさん Wizのオンラインゲームですか・・・。 やはりインターフェースは初代Wiz#1見たく線画ですか? それを6人で各自キャラを担当しつつ、チャットをしながら遊ぶ・・・。 う〜んちょっと地味すぎるかな? 個人的には「こんなのWizじゃない!」と言う人が出てきそうですけど、UOもしくはDiablo系の斜め見下ろし方ので出して欲しいですね。 それにしても本当に出ませんかね。Wizardry Online・・・。 |