過去ログ

                                Page    1880
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼#3のモンスター比較  metha 09/6/9(火) 21:46
   ┗Re:#3のモンスター比較  MAT 09/6/10(水) 0:57
      ┗Re:#3のモンスター比較  metha 09/6/10(水) 20:35

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : #3のモンスター比較
 ■名前 : metha
 ■日付 : 09/6/9(火) 21:46
 -------------------------------------------------------------------------
   ここのモンスターページを拝見していて気づいたのですが、
#2のモンスターはApple版とIBM版で一部モンスターが違っていて、
その後のバージョンはそれぞれ
前の2バージョンのどちらかを引き継いでいるんですね。
以前、昔(FC版II)を思い出しつつPSリルサガ#3を遊んでいたのですが、
妙な違和感を感じていた理由がやっとわかりました・・・
ソウルトラッパーと戦いながら
「あれ、こんなジジイはFCにいたっけ」って思ったものです。

初期の2作でこのような差し替えが生じた理由は何だったのでしょうか。
また、いわゆる「原作」といえるのはApple版/FC版のほうだと思って
差し支えないでしょうか。
当時の事情をご存知の方いたら教えてくださいませ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:#3のモンスター比較  ■名前 : MAT  ■日付 : 09/6/10(水) 0:57  -------------------------------------------------------------------------
   ビジネス・アスキー 1991/01/20 刊行の
「ウィザードリィマガジン」34ページ目に解説があります。

それによりますと、
「グラフィック数の少ない国産PC版で
 ありあわせの絵で何とかする為に、名称変更した」
とあります。しかし当時の製作者に直接聞いたものではないようで、
解説者のベニー松山氏も「らしい」としか書いていません。

尚、このページにも書いてありますが、
何故かジャイアントアントだけはAppleIIに準拠せず、
国産版のドゥームビートルになっています。


また、以下は私見です。

「原作」の概念ですが、かなり難しいと思います。
あまりに他機種で出てしまい、
「その人が初プレイしたものが原作」
ぐらいの気持ちで良いと思います。
(一番最初のWizと言えばAppleII、というのは間違いないですが)

ちなみにAppleII版と国産PC版は色々違うところも多かったらしく、
ワードナの魔よけを持ち帰るとAppleII版では全ての装備を失ってしまうのに対し、
国産PC版では魔よけだけ持っていかれる、とか。
AppleII版は全ての敵に対し無効化率無視でマカニトが効くけど、
国産PC版は無効化率が最初に立ちはだかる、
だからジャイアント系は国産PC版の方が厄介、とか。
そう考えるとFC版も移植に際して「いいトコ取り」をしたのかもしれません。
(この件に関してもウィザードリィマガジンの24ページ目に解説があります)


以上、長文失礼しました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:#3のモンスター比較  ■名前 : metha  ■日付 : 09/6/10(水) 20:35  -------------------------------------------------------------------------
   勉強になりました。ありがとうございました。
絵の使い回しの為ですか・・・
PC版でヴァルチャーやデルフが海賊の一味に見えてしまっても
これは仕方がないことなんですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1880