Page 1846 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼PHARAOH of PHYRE ジャッジ・スピア 08/9/8(月) 9:43 ┗Re:PHARAOH of PHYRE ノルディック複合 08/9/8(月) 17:22 ┗Re:PHARAOH of PHYRE ジャッジ・スピア 08/9/16(火) 9:28 ┗Re:PHARAOH of PHYRE Coreander 08/9/17(水) 1:22 ┣Re:PHARAOH of PHYRE ジャッジ・スピア 08/9/19(金) 11:43 ┗Re:PHARAOH of PHYRE pfeiper 08/9/27(土) 15:22 ┗Re:PHARAOH of PHYRE ジャッジ・スピア 08/10/3(金) 18:38 ─────────────────────────────────────── ■題名 : PHARAOH of PHYRE ■名前 : ジャッジ・スピア ■日付 : 08/9/8(月) 9:43 -------------------------------------------------------------------------
BCFの敵ですが、PHYREって何でしょう? 日本語では「ファイアー」ってなってますが、 火:Fire でもないし 恐怖:Fear でもないし、 そもそも移植馴れしてるゲームスタジオが 間違えるとも考えにくいし・・・(間違いもあるみたいですけどw 色々調べましたが、しっくりくるのが無くて。 自分の英語力の無さに泣きそうです。 |
初めましてノルディック複合と申します。 Busin特設以来の書き込みです。 >BCFの敵ですが、PHYREって何でしょう? > >日本語では「ファイアー」ってなってますが、 >火:Fire でもないし >恐怖:Fear でもないし、 >そもそも移植馴れしてるゲームスタジオが >間違えるとも考えにくいし・・・(間違いもあるみたいですけどw >色々調べましたが、しっくりくるのが無くて。 > >自分の英語力の無さに泣きそうです。 個人的に調べましたが辞書にも載っていない専門用語もしくは造語 のようなものでした。なので訳せなくて当然の心意気で。 詳しくはこちらのページのリンクであるウィザードリィ神話学のファイアー ファラオの項目に書かれております↓http://bird.zero.ad.jp/ichien/mythology/index.html |
ノルディック複合さん コメントどうもです。 そのサイトは知ってたんですが、 なんか急に「PHYREは〜の事」って書かれてたんで、 『何故そう解釈できるのか?』の部分がないなぁ〜、 と思って広く意見を求めてみたのでした。 まぁ、これ以上情報も無いので、 あちらの管理人さんに聞いて見ます。 どうもありがとうございました。 |
>なんか急に「PHYREは〜の事」って書かれてたんで、 >『何故そう解釈できるのか?』の部分がないなぁ〜、 >と思って広く意見を求めてみたのでした。 単語としての斑岩はporphyryですけど、前に別の単語がついて複合語になるとき(granophyreなど)の接尾語としてはphyreになるのです。たとえば細胞(cell)という単語は複合語(たとえばmelanocyte)になるとcyteになりますよね。porphyryではなくphyreになっているのは語呂合わせのためと推測されます。何故というより、英単語がそうなっているからとしか答えられません……。 |
!!!!! そう、まさに、そういう解説が知りたかったのです! しかし・・・ やはり己の英語力不足を痛感します。 英語ができる人にとっては普通なのかもしれませんが、 私のような未熟者には解説が無いと判らなかったです・・・。 Coreanderさん、 ありがとうございました!! |
みなさん、はじめまして。 > 単語としての斑岩はporphyryですけど、前に別の単語がついて複合語になるとき(granophyreなど)の接尾語としてはphyreになるのです。 porphyry はギリシャ語ポルプュレース porphyres 由来の一般用語(学術用語にも用いる)。 -phyre は同じ由来で、それよりずっと新しい時代にフランスから入った学術用語。 ムリヤリ日本語で例えるなら、下着の意味でしか使わなかったパンツという言葉が、新しい服飾文化と共に再輸入されてズボンの意味でも使われるようになったようなものですね。 > たとえば細胞(cell)という単語は複合語(たとえばmelanocyte)になるとcyteになりますよね。 cell はラテン語ケッラ cella「(独居)房」に由来。基本的には一般用語。 -cyte はギリシャ語キュトォス kytos「容器・身体」に由来。学術用語。 なお発音に関しては、綴りを保ったまま、どれも完全に英語化されてます。 > porphyryではなくphyreになっているのは語呂合わせのためと推測されます。 おそらくそうでしょうね。 試しに Phyre でググったら、ダイエット用サプリメントがたくさん出てきました……(おそらくは斑岩のような浅黒く堅牢な肉体と、本当に火を燃やすような脂肪燃焼を引っかけたのでしょう)。 |
pfeiperさん、はじめまして。 さらなるご説明、ありがとうございます。 自分の英語力の無さにマジあきれます・・・(泣 しかし、フシギに思っていた事が判るのはとても気分がいいです。 改めてありがとうございました!! と、いいつつ次の質問を考えているワタシ・・・(笑 |