Page 1633 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼転職で迷っています。 こー 06/7/7(金) 14:46 ┗Re:転職で迷っています。 わこーちかこ 06/7/7(金) 17:30 ┗Re:転職で迷っています。 こー 06/7/7(金) 22:13 ┣Re:転職で迷っています。 わこーちかこ 06/7/7(金) 23:07 ┗Re:転職で迷っています。 わこーちかこ 06/7/7(金) 23:55 ┗奥が深い……! こー 06/7/8(土) 0:30 ┣Re:奥が深い……! てら 06/7/8(土) 1:32 ┃ ┗Re:奥が深い……! こー 06/7/8(土) 14:15 ┃ ┗Re:奥が深い……! わこーちかこ 06/7/8(土) 14:46 ┃ ┗Re:奥が深い……! てら 06/7/8(土) 17:03 ┃ ┗Re:奥が深い……! わこーちかこ 06/7/8(土) 18:31 ┃ ┗Re:奥が深い……! こー 06/7/8(土) 20:00 ┃ ┣Re:奥が深い……! cydo 06/7/8(土) 20:36 ┃ ┗Re:奥が深い……! わこーちかこ 06/7/8(土) 20:38 ┗Re:奥が深い……! わこーちかこ 06/7/8(土) 8:01 ┗Re:奥が深い……! こー 06/7/8(土) 14:23 ┗Re:奥が深い……! てら 06/7/8(土) 17:14 ┗ありがとうございました! こー 06/7/10(月) 16:31 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 転職で迷っています。 ■名前 : こー ■日付 : 06/7/7(金) 14:46 -------------------------------------------------------------------------
はじめまして。 こー、と申します。 最近になってウィザードリィに手を出しまして、なんとかセーブ&ロードを繰り返しつつ、一度はワードナの護符を取り戻しました。 やっているのはPSの「リルガミンサーガ」です。 (ハッキリいってビギナー同然のヘタレです。汗) 護符を取り戻した後、キャラ育成をやっているのですが、ここで悩んでいます。 どんな職業にすればよいのかわからないんです。 現在のメンバーは ロード 人間 善 レベル12(レベル15の戦士が転職) 戦士 ドワーフ 善 レベル16 僧侶 ドワーフ 善 レベル16 盗賊 ホビット 中立 レベル16 メイジ エルフ 善 レベル16 メイジ ドワーフ 善 レベル16 です。 とりあえず、前衛ながら攻撃力に寂しい僧侶と、宝箱以外、出番がない盗賊を もっと活躍させたいのですが、どうすればよいのかわかりません。 歴戦の勇士の皆さま、ご助言お願いいたします。 |
中立の盗賊は、罠外し以外で活躍させるのは難しいかもしれません。 「盗賊の短刀」という、盗賊をレベルそのままで忍者に転職させる アイテムもあることはありますが、出てこないときは いつまでたっても出てこないくらいのレアなアイテムですから。 僧侶が前衛にいるのが不安ということでしたら、呪文を覚えきった 魔術師が2人いるわけですし、ドワーフの方をロードにして前衛に出し、 エルフの方をビショップにしてみてはいかがでしょう? このロードとビショップが育ってきたら、戦士と僧侶を 2人とも侍に転職させてもいいと思います。 転職直後で特性値が種族の基本値まで落ちたキャラが、パーティの 半数を占めるようになったりしたら大変ですが、2人くらいなら どうにか戦っていけると思いますよ。 |
ご助言、ありがとうございます。感謝です! なるほど、呪文全て覚えきった魔術師をロードに転職ですか。 それは考えつきませんでした。 「君主の聖衣」が一つ余ってたので考慮してみます。 えーと、ふと思ったんですが、呪文免許皆伝状態の魔術師が 僧侶とかロードになった場合、魔術師の呪文は残ってくれるのですか? 確か、転職時いくつか呪文忘れますよね? (攻略本でそう書いてあったのですが…) でも、現在は僧侶系だから、覚えられるのは僧侶系だけ……。 レベルアップするたびに魔術師の呪文や使用回数が減ると言うことは ないんでしょうか? 侍も良さそうですね。たった今「村正」を手に入れたので、その切れ味を 試してみたいです。(妖刀じゃないんだから…) あー、やっぱり中立の盗賊は難しいですか。 基本的に「善」でパーティ編成しているんで…。(善の盗賊って作成できませんし) じゃやっぱり鍵開けと巻物担当くらいしか出番なさそうですか? もし盗賊の短刀ゲットしたら迷わず忍者にすべきでしょうか? |
>ご助言、ありがとうございます。感謝です! いえいえ。 >えーと、ふと思ったんですが、呪文免許皆伝状態の魔術師が >僧侶とかロードになった場合、魔術師の呪文は残ってくれるのですか? >確か、転職時いくつか呪文忘れますよね? 転職時に呪文を忘れるというのは、初耳ですね。 今までそんなことは一度もなかったと思いますけど… 転職前に覚えていた呪文は、転職しても全部覚えていますし、 あるレベルの呪文を1つでも習得していれば、その呪文と同じレベルの呪文は、 たとえ転職後の職業がその系統の呪文を使えないものであっても、 レベルアップによって収得できます。 (例えば、5レベルまでの呪文全部と、6レベルの呪文のうちラカニトのみを 習得した魔術師が、魔術師の呪文を使えない職業である戦士に転職した場合、 レベルアップすることによって、残る6レベル呪文のジルワン・マゾピック・ ハマンを習得できますが、7レベルの呪文は習得できません) >レベルアップするたびに魔術師の呪文や使用回数が減ると言うことは >ないんでしょうか? 魔術師が、魔術師の呪文を使えないロードに転職した場合、 魔術師の呪文使用回数は、どのレベルも、そのレベルに属する習得済みの 呪文の個数と同じ数まで減り、以後は、レベルアップによってそのレベルの 呪文を新たに習得した場合を除いて、増えることも減ることもありません。 つまり、7レベルの呪文を1つでも習得してから転職すれば、最終的には、 魔術師の呪文の使用回数は、1レベルから順に、4/2/2/3/3/4/3回になります。 長くなるので1回切りますね。 |
>侍も良さそうですね。たった今「村正」を手に入れたので、その切れ味を >試してみたいです。(妖刀じゃないんだから…) もう、今すぐにでも戦士を侍に転職させていいと思いますよ。 >あー、やっぱり中立の盗賊は難しいですか。 >基本的に「善」でパーティ編成しているんで…。(善の盗賊って作成できませんし) >じゃやっぱり鍵開けと巻物担当くらいしか出番なさそうですか? 善で、しかも戦闘でも大活躍できる盗賊を作成する方法は、あります。 ものすごく時間はかかりますが、悪のビショップを作って全呪文を習得させ、 盗賊に転職した後、地下1階の「マーフィーズゴースト」が固定で出現する ポイントに行き、友好的なマーフィー君を何度も見逃してあげれば、そのうち 善に変わってくれます。 もしも、これまでずっと活躍してきた中立の盗賊に愛着がおありでしたら、 彼(彼女)をKOD(ダイヤモンドの騎士)に転送し、これまたレアですが、 属性に関係なく転職できるアイテムを見つけて彼(彼女)に使ってあげた後、 PG(狂王の試練場)に戻すということもできますよ。 幸い、リルサガの場合、PGとKODとの間では、レベルも特性値もそのままで キャラを転送することができますから。 >もし盗賊の短刀ゲットしたら迷わず忍者にすべきでしょうか? その時点で、パーティ全体でカルフォを何回くらい使えるかによると思います。 忍者は、罠を外す能力は同レベルの盗賊と変わりませんが、 罠を識別する能力は、どれだけレベルが上がっても盗賊には敵わないですから。 |
ふむふむ。 一口に転職といっても、ウィザードリィという作品は奥が深いのですね。 私などは、ファミコンで生まれたもう一つの某国民的RPG 「龍探究物語3〜至伝説…〜」(笑) の延長線で捉えていたのですが、かなり先の先まで考える必要がありますね。 まさに「転職とは、二手三手先を考えて行うもの」? ひとまず戦士を侍にしてみます。 どうせならば人間の戦士を育成しておけば、と後悔していたり。 名前を「真田信繁(幸村)」にでもして……。 (まさか、村正を目にできるとは夢にも……笑) 僧侶をロード、魔術師二人を司教、というアイディアはいかがでしょうか? あ、これだと前衛が眠ったり、麻痺したらアウトですね……。 (グレーターデーモンのような呪文無効化しまくる相手とかですと。滝汗) MPオール9を誇る「呪文のエキスパート」って最終的には司教一人くらいでも 大丈夫なんでしょうか? |
>僧侶をロード、魔術師二人を司教、というアイディアはいかがでしょうか? この辺りは個人化の好みですから・・・。 私としては司教はアイテム鑑定&呪文によるサポートとして使っています から1人でも間に合います。 >あ、これだと前衛が眠ったり、麻痺したらアウトですね……。 私はこの対策として4人目までは侍、ロード、忍者で固めています。 麻痺が1人なら回復までの間は4人目に頑張ってもらうって事で。 5人目は司教、6人目は盗賊か司教って感じにしています。 忍者の罠外しは結構失敗の印象があって盗賊は手放せません。 ただ、この盗賊も司教や他のマジックユーザーからの転職で基本的に 全員何らかの呪文を使えるようにしています。 >MPオール9を誇る「呪文のエキスパート」って最終的には司教一人くらいでも >大丈夫なんでしょうか? 1の後半なら1人でも十分かなと思います。 KODの場合は状況によりけりですかね。 |
盗賊も専門家ほどではないにしろ、ある程度呪文を使えるように、ということですね。 またしても、目から鱗が落ちるような思いです。 忍者って、宝箱失敗する確率高いんですか? 知りませんでした。 全ての職業が、必ず一つは取り得があるんですね。やっぱり罠解除では盗賊にはかなわないんですね〜。 |
>忍者って、宝箱失敗する確率高いんですか? 知りませんでした。 いえ、同じレベルで比較すれば、罠外しの成功率は盗賊も忍者も同じです。 ただ、盗賊の方が忍者の2倍くらいレベルアップが早いので、罠外しの 上達の早さは盗賊の方が上だということは間違いないです。 |
>>忍者って、宝箱失敗する確率高いんですか? 知りませんでした。 >いえ、同じレベルで比較すれば、罠外しの成功率は盗賊も忍者も同じです。 私が実際に体験したことですが、宝箱が出たので忍者が罠のチェックして 更にカルフォで確認、一緒の結果だったので罠外ししたら違う罠だったと いう事がありました。 実際にはどうかは知らないけれど、罠のチェックや解除に関してはやはり 盗賊のほうが上手いという印象でした。 それ以来、忍者も使うけれどやはり盗賊を捨てるのも怖くなり、結果 魔法の使える盗賊が誕生(兼荷物持ち)しました。 カルフォも95%の確立というけれど、個人的な感覚では結構間違えるって 思っています。 95%って20回に1回は失敗って事ですからね、安全のために複数回カルフォ しても良いかなと。 更にプリーストブラスターの恐怖とかもあってビショップ→盗賊、 もしくは両魔法をマスターしたら盗賊って転職をしたりしています。 #私のイメージでは盗賊はやや年上、ロードス島戦記で言うウッド チャックがスタンダードな盗賊だったりします。 |
>実際にはどうかは知らないけれど、罠のチェックや解除に関してはやはり >盗賊のほうが上手いという印象でした。 7038のこーさんへのレスにも書きましたが、実際、罠を「正しく見抜く」 ことに関しては、忍者より盗賊の方が断然上です。 リルサガの場合、罠を正しく見抜く確率は、レベルに関係なく 特性値の素早さのみで決まり、素早さが最高値の18の場合、 盗賊だと95%でカルフォと同じですが、忍者だと72%しかないのです。 ですから、忍者に罠の「チェック」を任せる場合、カルフォによる確認は 絶対に必要(それこそ、毎回重ね掛けしてもいいくらい)です。 一方、罠を「外す」ことに関しては、同じレベル同士なら、盗賊と忍者の 成功率は全く変わりません。 リルサガの場合、宝箱に仕掛けられている罠を外そうと試みた時に、 その罠が外れる確率は、こちらは特性値は関係なく、罠を外すキャラの レベルと職業、宝箱が出たフロアのみで決まります。 PGの地下10階の宝箱なら、盗賊も忍者も、大体レベル37前後で、 罠を作動させることなく、確実に外すことができるようになります。 (実は、盗賊と忍者以外の職業も、レベル87前後になれば、確実に罠を 外せるようになるので、パーティのレベルが上がって、カルフォの回数が 十分足りていれば、パーティに盗賊も忍者もいなくても冒険ができます) もっとも、罠が作動しないというのは、罠を外そうとしている最中のみで、 罠をチェックしている最中に作動させることは、レベルがどれだけ高くなっても あるように思うんですよね… そう考えると、テレポーター1発で石の中にダイブの確率が高い地下10階では、 チェック中に罠が作動する可能性がある盗賊や忍者による罠のチェックは 行わずに、安全なカルフォのみ(当然重ね掛け)に頼るのも 1つの手段かもしれませんね。 |
なんと!? 罠を見抜く要素は素早さだったんですか! てっきり幸運だとばかり思ってました。 すると、「素早さ:18の盗賊」が「調べる」場合、カルフォは必要なのでしょうか? てらさん、私もファンタジー世界で盗賊というと、連想するのはウッド・チャックです。 今のパーティではホビット盗賊なんで、ウッドとは全然似ても似つかないですけど。 カルフォ、一度盗賊の解除に失敗して石にブチこまれてから、必ずかけてます。 知り合いが、 「カルフォをかけると宝箱のアイテムのランクが下がるので、かけない」 と話してたのですが、これはガセネタですよね? |
>と話してたのですが、これはガセネタですよね? ガセかどうかは解りませんが、「エンパイア」のシリーズでは その様な法則があるのでは?という噂が強く流れていました 私の場合は忍者を宝箱役にしているので、シリーズによっては 罠の見抜き率がとんでもなく悪いのでカルフォは常用しています 別段中身が悪い気はしないのであまり気にしなくても良いかと |
>すると、「素早さ:18の盗賊」が「調べる」場合、カルフォは必要なのでしょうか? 素早さ18の盗賊がいても、呪文使用回数に余裕があるなら、 カルフォは唱えた方がいいと思います。 てらさんもおっしゃっていますが、確率95%というのは、20回に1回は 間違えるということですから。 それに、7047にも書きましたが、盗賊の「調べる」コマンドでは 罠を調べている最中に罠が作動してしまうことがあるのに対して、カルフォでは 少なくとも罠を調べている段階では、罠が作動することはないはずです。 ちなみに、外そうとした罠の種類は正しかったが解除に失敗したという場合も、 罠を外そうとしたキャラの素早さが高いほど、罠が作動する確率が低下します。 >知り合いが、 >「カルフォをかけると宝箱のアイテムのランクが下がるので、かけない」 >と話してたのですが、これはガセネタですよね? たぶん、ガセだと思いますよ。 今まで何度もカルフォを2回3回重ね掛けしてきましたが、 普通にレアアイテム出ていますから。 |
おはようございます。 てらさんが代わりにレスしてくださっているし、簡単に… >私などは、ファミコンで生まれたもう一つの某国民的RPG >「龍探究物語3〜至伝説…〜」(笑) >の延長線で捉えていたのですが、かなり先の先まで考える必要がありますね。 3はシリーズの中でも特にWIZを意識して作られているし、 3の延長線で捉えるということは、全く問題ないと思います。 特性値が作成直後のキャラ以下になったり、年齢が上がったりと、 転職のリスクが大きい分、WIZの方が考えさせられますけどね。 >僧侶をロード、魔術師二人を司教、というアイディアはいかがでしょうか? >あ、これだと前衛が眠ったり、麻痺したらアウトですね……。 てらさんもおっしゃっていますが、好みの問題だと思います。 そのうち、後衛の司教もディアルコやマディを習得するわけですし。 ただ、僧侶を本来なら僧侶系の呪文を使えない職業に転職させることには、 もう1つ大きな意味があります。 「プリーストブラスター」の罠の影響を受けない治療呪文の使い手が 1人でもパーティにいれば、パーティが生きて帰れる確率は大きく上昇します。 |
プリーストブラスター! そういえば!! たしかに、プリーストブラスターにかからない回復担当がいれば、生存率高くなりますね。 そうか、僧侶が僧侶系以外に転職する場合はそういうメリットが・・・! 仰るとおり、いずれは後衛にいる司教も回復呪文を覚えるわけですし、僧侶が侍になるというのはかなり大きいですね。 ワードナ討伐までの間、思い起こせば、よりにもよって回復役である僧侶だけが麻痺したりして進退窮まったことありました。 |
>ワードナ討伐までの間、思い起こせば、よりにもよって回復役である僧侶だけが麻痺したりして進退窮まったことありました。 この部分だけですが私は保険でRING of MALORは入手したら装備できる キャラにはできるだけ装備させています。 #ゲームによってRING of MOVEMENT、転移の兜って言ったりします。 |
皆さまのご助言で、ようやく迷いが断てそうです。 キャラ育成についても計画ができつつあります。 また、何か別の疑問が出た時にお世話になるかもしれませんが、 その時は、よろしくお願い致します。 お礼が遅れて申し訳ございません。 ご助言ありがとうございました!! |